休日開所 9月28日(土)~スイーツ作り~

9月28日Dグループの休日開所をおこないました。
午前はバナナケーキとクッキー作りをおこないました。バナナを切って並べ、材料を混ぜて生地を作りレンジで焼きました。焼き上がりにはいい香りがしました

午後は平群中央公園へ散策に行きました。過ごしやすい気候中楽しく散策する事が出来ました。
おやつに手作りしたバナナケーキとクッキーを食べました。クリームやジャムをトッピングして美味しく食べました。
1日を通して楽しく過ごすことが出来ました。

第10回いこいこまつり開催のお知らせ

第10回いこいこまつりを下記の通り開催します!

今年は外国人市民の方々の文化交流なども盛り込んだ内容となっています。是非ご来場ください。

今年も、一般の来場客用の専用駐車場は設けておりません。また、店舗や路上の駐車は近隣住民の方々のご迷惑となりますので、ご理解とご協力をお願いします。

      日時:11月2日(土) 10:00~15:00
      場所:かざぐるま駐車場・壱分小学校グラウンド
*雨天時小雨決行 荒天中止

休日開所 9月21日(土)~ランプシェード作り&馬見丘陵公園散策~

9月21日(土)にAグループの休日開所を行いました。午前中は、ランプシェードを作り、午後は馬見丘陵公園に散策に行きました。ランプシェードは皆さんいろんな色の折り紙を貼ってカラフルで素敵なランプシェードができました(^^)/
午後の公園散策では、雨の心配もありましたが、雨が降ることなく、ゆっくり散策することができました!

休日開所 8月24日(土)~ゼリー&ランプシェード作り~

8月24日(土)、Gグループの休日開所が行われました。午前中はブルーハワイゼリー作りを楽しみ、午後には創作活動でランプシェード作りに取り組みました。スタッフと一緒に紙をビリビリとちぎりながら、好きな色や形を自由に選び、コップに貼り付けて、個性あふれる作品が完成しました。午前中に作ったゼリーにはトッピングを加えて、皆さん美味しそうに召し上がられました。一日を通して元気にご機嫌に過ごされた様子でした。

休日開所 8月24日(土)~ひよりでBBQ~

8月24日(土)にHグループ休日開所を実施しました。風のファームで野菜を収穫してひよりでBBQをしました。午後からは室内でシャボン玉、動画鑑賞、ホットケーキ作りをして過ごしました。メンバーさんが積極的におかわりされる姿も見られ、非日常感を楽しんでいただけたことを感じて嬉しく思いました。厳しい暑さだったので、のんびりと過ごせたのも良かったのではないかと思います。

休日開所 7月27日(土)~ミニ縁日開催!~

7月27日Dグループの休日開所をおこないました。午前は、牛乳パックを使ってヨーヨーを作り、魚のイラストに色を塗り魚釣りを作りました。みんなで北食堂の飾りつけをおこないミニ縁日をおこないました。昼食にたこ焼きやフランクフルトを食べ、ボーリングや輪投げ、工作した魚釣りなどゲームをして過ごしました。
おやつにかき氷を作りました。好きなシロップやフルーツをのせて食べました。
一日を通して楽しく過ごすことが出来ました。

休日開所 7月27日(土)~素麺とミカンソーダゼリー作り~

7月27日土曜日にCグループの休日開所がありました。
そうめんとミカンソーダゼリーを作りました。
ハムや卵を星形の型抜きで抜いたり、キュウリを切ったり、ソーダゼリーのゼラチンを溶かしたりと、みんなそれぞれに調理のできるところを受け持ってくれて、おいしい昼食ができました。当日は熱中症アラートが出るほどのあつい日でしたが、さっぱりメニューで食べやすく、お代わりする方続出でした。その後コーラスグループの方がボランティアで来て下さり、みんなもよく知っている曲を沢山歌ってくださり、みんなも一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。
3時には朝作って冷やしておいたミカンソーダゼリーを食べました。皆さん、とってもおいしそうに食べられていました。

休日開所7月20日~BBQ&映画鑑賞~

7月20日にAグループの休日開所を行いました。ひよりにてBBQと映画鑑賞をしました。
畑で野菜を収穫したり、野菜を切ったり、、、みなさん慣れた手つきでやっておられ、とても驚きました!
待ちに待ったBBQではお肉や野菜、焼きそばを美味しそうに召し上がっておられました。暑い中でしたが、とても良い夏の思い出になりました♪

休日開所 6月22日(土)~紫陽花ゼリー作り&散策~

5/22の休日開所は紫陽花ゼリー作りと民族公園に散策へ行きました。紫陽花ゼリー作りではかき氷シロップを混ぜて色とりどりのゼリーが完成しましたが、なぜか紫色のゼリーの色が変わって黒になってしまいました。午後の散策も雨の予報でしたが天気も持って気持ちよく散策されていました。